
非英語ネイティブが英語を学ぶ上で欠かせないのは、「英文法」の理解です
英語には日本語と大きく異なる要素が多くあり、それを中学、高校の学校で多くの時間をかけて学びます
この文法の学びがしっかりできていないと、ライティング、スピーキングには形となって直接現れてきますし、リーディングでも誤認識や解釈が不明となってしまいます
この「文法の学び」には少々厄介な問題が潜んでいるのでは、と思います
それは、
①時間、期間をかけすぎてしまうと、学びの意義が分からなくなってしまう
②全体を俯瞰せずに学習をすると、効果が薄れてしまう
③言葉(日本語)での説明が冗長気味になったり、複雑すぎてしまったりすると、そもそも意味不明になってしまう
などの点です
ABCアドベンチャーでは、上記に気を付けながら、短期集中型で文法を学んでもらっています
文法書に関しても、学校で使用しているものがあればそれを活用し、多くの例、クイズなどを通して、理解を確認しながら進めています
また、学ぶ項目も広範囲、多岐に渡るので、一連の文法学習の後、疑問が出たときには、いつもの文法書に戻るようにしています
そうしないと、覚えきりませんからね
学習としての要素以外に、日本語との違いや、ロジックの立て方など、色々発見を体験することは、案外面白いものでもあります
是非一度、体験いただき、ご確認ください
関連コース: