· 

保護者様へのご対応②

ABCアドベンチャー 英検準2級に挑戦するための効果的な学習方法ブログの画像

保護者様へのご対応として、データに基づき率直にお話させていただくことも重要視しております。

 

英検を例に取ると、合否以外に英検CSEスコアが意味することをかみ砕いて説明させていただいております。

 

最終的には、生徒様の語学運用能力を評価できれば良いのですが、それが案外難しかったりします。

試験も、その時々により難しかったり、易しかったりがありますので、日頃のレッスンから認識している「現場の経験」とスコアの比較をして分析を行います。

 

保護者様は、英語能力がどの程度なのか、が気になるところかと思いますが、私共はその分析データをもとに、カリキュラム、アサイメント、フォーカスを変更することで、不足している技能を向上させるようにご提案します。

時には、時系列で継続的データを取ってゆき、確かに能力の向上につながっているか、とお見せすることもあります。

 

 最終的には、生徒様の頑張りに負うところが多くなりますので、保護者様とのお話が成果につながるように生徒様を励ましながら進めていくこともあります。

 

いずれにせよ、専門的かつ生徒様固有な分析を共有しながら、語学運用能力を向上させております。

 

 

関連コース:

英検コース 小学生英検コース(5級・4級・3級)