携帯登録に顔認証を規定

 

不正防止とプライバシーの確保を両立するのは難しい課題ですね。

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

 ・表現を含む題材……………………… 「携帯登録に顔認証を規定」

 ・単語、イデオム……………………… レポートで使われた単語

 ・表現の解説…………………………… 3つの表現を中心に解説します

 ・編集後記……………………………… 不正防止とプライバシーの確保を両

 

■ 表現を含む題材 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

https://learningenglish.voanews.com/a/china-now-requires-facial-recognition-for-mobile-phone-registration/5189975.html

China Now Requires Facial Recognition for Mobile Phone Registration

(携帯登録に顔認証を規定)

 

※ 必要に応じて、CC(字幕)をご利用ください。

 

■ 単語、イデオム ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

go into effect 発行する、試行する

fraud 不正

detained 拘束される

arbitrary 恣意的な

bar 禁止する

calls 要求

 

■ 表現の解説 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

◇  have ( ) captured

---------------------------------------------------------------------

China is now requiring mobile phone users to have the image of their

face captured in order to register for new service.

(中国は、新たな携帯ユーザに、自らの顔を取得し、新しいサービスに登録す

るよう求めています。)

 

capureとは「(写真やデータなどを)取得する」の意味です。

have ( ) captured で「~を取得させる」と「~を~させる」のように

使役として使っています。

 

例)

I had a picture taken.

(写真を撮ってもらった)

 

◇  to help prevent

---------------------------------------------------------------------

The government says the new rule is designed to confirm a person’s

identity to help prevent fraud.

(中国政府は、この新しいルールが設計され、不正防止のために人の確認をす

るようになった、と言っています。)

 

to help preventのように、helpは、知覚動詞、使役動詞などと同様に、to+動

詞とならずに、help+動詞の原形となる場合が多いです。

 

例)

I helped my sister clean her room.

(私は妹が部屋の掃除をするのを手伝いました。)

 

◇  classify passengers

---------------------------------------------------------------------

The government-owned China Daily reported such systems would be used to

“classify passengers” and permit “different security check measures.

(政府系新聞チャイナデイリーは、このようなシステムが使用され、「客を分類

する」のようになり、異なる幾つものセキュリティチェックを許容することにな

る、としています。)

 

classify passengersのclassifyとは「(様々なクラスに)分類する」の意味で

す。