NYCで最も特別な食事場所

とてもおいしそうですね。どういうわけか、プロの料理人のような雰囲気を感じてしまう人ですね。身のこなしや、部屋のデコレーション、全てが素敵な感じに見えてしまいます。不思議です。

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

 ・表現を含む題材……………………… 「NYCで最も特別な食事場所」から

 ・単語、イデオム……………………… クリップで使われた単語

 ・表現の解説…………………………… 3つの表現を中心に解説します

 ・編集後記……………………………… とてもおいしそうですね。どういう

 

■ 表現を含む題材 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

https://youtu.be/D8sLJSL9N5I

The Most Exclusive NYC Dining Experience Is At This Apartment

(ニューヨークで最も特別な食事場所)

 

※ 必要に応じて、CC(字幕)をご利用ください。

 

■ 単語、イデオム ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

Chives エゾネギ

shallots シャロット、ワケギに似たネギの一種

acquaintanc 知り合い

 

■ 表現の解説 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

◇  one thing led to another

---------------------------------------------------------------------

So I started with acquaintances,and then one thing led to another

and it sort of blew up.

(まず、知り合いから始めたんだ。そしたら、そこから少しずつ発展して、爆

発的になったんだ。)

 

one thing led to anotherとは「1つが別のものを導く」ですが、「色々あっ

て」などと特別説明したくないときにも使います。

 

◇  the demand

---------------------------------------------------------------------

But the demand is over two three years now.

(予約は今から2-3年以上も詰まっています。)

 

the demandとは「要求」ですが、ここでは、「予約をしたいという要求」のこ

とです。

 

◇  get people to be present sometimes with people without phones

---------------------------------------------------------------------

I think it's a good way just to stop and get people to be present

sometimes with people without phones and just talk and get to know

someone.

(私は思うのですが、一度立ち止まり、時にはスマホなしで、人と向き合い、

話をして人を知るのに良い方法だと思います。)

 

get people to be present で「人に(その場所に)いさせる」の意味で話して

います。最近は、食事時など人と話すときでも、スマホなどをいじってしまう

のが普通となっています。そうではなくで、「人をその場にいさせる」との意

味でこう表現しています。