この度のアマゾン森林火災は深刻ですね。連日ニュースでも報道されていますが、開発などが原因だととすると、その影響があまりにも大きすぎです。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
・表現を含む題材……………………… 「アマゾンの火災リスクとは」から
・単語、イデオム……………………… レポートで使われた単語
・表現の解説…………………………… 2つの表現を中心に解説します
・編集後記……………………………… この度のアマゾン森林火災は深刻で
■ 表現を含む題材 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
https://learningenglish.voanews.com/a/what-are-the-risks-of-fires-in-the-amazon-/5060444.html
What Are the Risks of Fires in the Amazon?
(アマゾンの火災リスクとは)
■ 単語、イデオム ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
outcry 呼びかけ
drain (水が)流れる
indigenous 土着の
sink 流し台
photosynthesis 光合成
bonfire 焚火
■ 表現の解説 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇ makes rains less frequent
---------------------------------------------------------------------
Deforestation makes rains less frequent, extending the dry season.
(森林破壊は、降雨を少なくし、乾季を引き延ばします。)
makes rains less frequentのmakeは使役「~させる」の意味です。less
frequentで「(雨を)回数を少なくする」と表現しています。
◇ get in the way of
---------------------------------------------------------------------
The new president has limited the power of forest protection agencies
saying they get in the way of developing land.
(新大統領は森林保護団体の影響力を制限しました。「土地開発の邪魔にな
る」と話したのです。)
get in the way ofは「~のじゃまになる」の意味です。
例)
Your social life must not get in the way of your studies.
(人付き合いが学業の妨げとなってはならない。)
■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
「アマゾンの火災リスクとは」からの表現を取り上げました。
この度のアマゾン森林火災は深刻ですね。連日ニュースでも報道されています
が、開発などが原因だととすると、その影響があまりにも大きすぎです。
ブラジル政府の根本的な政策変換などが図られることを期待します。