花火に関するよもやま話でした。
最後に、いくつもの花火に関する話を挙げて "Your call"(好きに選んでください)と終わっています。断然Big Footを挙げたいですね。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
・表現を含む題材……………………… 「雪男と竹の関係:花火の歴史」から
・単語、イデオム……………………… クリップで使われた単語
・表現の解説…………………………… 3つの表現を中心に解説します
・編集後記……………………………… 花火に関するよもやま話でした。
■ 表現を含む題材 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
https://www.greatbigstory.com/stories/love-fireworks-thank-bigfoot
Bigfoot and Bamboo: The Unlikely History of Fireworks
(雪男と竹の関係:花火の歴史)
※ 必要に応じて、CC(字幕)をご利用ください。
■ 単語、イデオム ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
stem from ~から発生する
folklore 民族伝承の話
lurk in ~をうろつく
ward off 追っ払う
muggle よそ者
immortality 不老不死
alchemist 錬金術師
solemnize 式を挙げる
■ 表現の解説 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇ be associated with
---------------------------------------------------------------------
Fireworks are associated with celebration
(花火は、祝福の時にと決まっています。)
be associated withとは「~に関連する」という意味です。ここでは、「祝福と
関連がある」を意訳して上記のように訳しました。
◇ allegedly
---------------------------------------------------------------------
And it allegedly worked!
(それは言い伝えによるとうまくいったようです。)
allegedlyとは「言い伝えによると」の意味です。事の真偽は不明だが、たぶんそ
うだろう、といった状況で使います。
◇ ubiquitous
---------------------------------------------------------------------
from that day forward fireworks have become a ubiquitous American
celebratory tradition.
(その日から、花火はどこにでもあるありきたりの伝統的な祝福方法となりまし
た。)
ubiquitousとは「ユビキタスな、偏在的な、どこにでもある」という時に使いま
す。
昨今では、ネットワークで繋がったコンピュータシステムを指して使うことも
よくあります。
Full script
https://www.youtube.com/watch?v=oi9AdahoTZQ