自宅出産は安全?

アメリカでは、自宅出産をする人々の絶対数は少ないものの、増加傾向にあるそうです。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・表現を含む題材……………………… 「自宅出産は安全?」から
 ・単語、イデオム……………………… クリップで使われた単語
 ・表現の解説…………………………… 4つの表現を中心に解説します
 ・編集後記……………………………… アメリカでは、自宅出産をする人々

■ 表現を含む題材 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

https://www.npr.org/templates/transcript/transcript.php?storyId=700829719
Home Birth Can Be Appealing, But How Safe Is It?
(自宅出産は良さげですが、安全?)


■ 単語、イデオム ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

envision 想像する
labor 陣痛
C-section 帝王切開
whisk 素早く動かす
practitioner 施術師
hemorrhaging 出血
pique 不機嫌になる
numbing agents 局所麻酔物質
suturing  縫合

        
■ 表現の解説 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

◇    Just to make sure her point landed
---------------------------------------------------------------------
Just to make sure her point landed, she told me about my older 
brother's birth.
(主張をしっかり説明するのに、母は兄の出産時のことについて話してくれま
した。)

Just to make sure her point landedの直訳は、「彼女のポイントを着陸させ
るために」ですが、上記のように訳しました。
「(議論の)ポイントを着陸させる」でも、その意図はよくわかりますね。
表現としては、覚えやすいものです。 ◇  credit --------------------------------------------------------------------- And my mom credits the hospital for saving his life. (母は、兄の命を救ったのは病院だと認めています。) creditとは「~のおかげだと信頼を置く、認める」の意味です。 例) They incorrectly credited him with the invention of the detective novel. (彼らは間違って探偵小説を作ったのが彼であると考えた) ◇  it changes the dynamic. --------------------------------------------------------------------- When you're on your home turf and you're there with your family, it really does change the dynamic. (我が家にいることで、また家族も一緒であることで、全ての状況が根底から くつがえるのです。) it changes the dynamic.を直訳すると「原動力を変える」ですが、この場合カ タカナの「ダイナミックに変わる」という表現がぴったりです。 日本語の「潮目が変わる、根底から覆る」に相当する、これまでの流れが逆に なるくらい、大きな変化が起きることを表現するときに使います。 例) The couple's dynamics changed after their first child. (夫婦の関係は、子供が生まれた途端大きく変わります。) ◇  be on the fence --------------------------------------------------------------------- And now eight months later, I'm still on the fence. (8か月経ったあと、まだ私はどっちつかずです。) be on the fenceとは「まだ決まっていない、どっちつかず」の意味です。 ■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 「自宅出産は良さげですが、安全?」からの表現を取り上げました。 アメリカでは、自宅出産をする人々の絶対数は少ないものの、増加傾向にある そうです。 ところで、この方妊娠8ヶ月ですが、懐妊以降ずっとこの問題に悩んでいるのだ
とすると、なかなかタフな方ですね。そっちの方に感心してしまいます、、