即興コメディがあなたの世界を変える

日本人は、プレゼンが上手くない、などと揶揄されることって多いですね。そんな折り、このアイデアに注目しました。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・表現を含む題材……………………… 「即興コメディが世界を変える」
 ・単語、イデオム……………………… クリップで使われた単語
 ・表現の解説…………………………… 4つの表現を中心に解説します
 ・編集後記……………………………… 日本人は、プレゼンが上手くない、

■ 表現を含む題材 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

https://www.youtube.com/watch?v=LyxHujdRIpk
Improv comedy will change the world 
(即興コメディがあなたの世界を変える)

※ 必要に応じて、CC(字幕)をご利用ください。

■ 単語、イデオム ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

stumble onto  出くわす
drama dork ドラマばか
improvise  即興で何かを作る
gnarly いかす、すごい
slay やっつける、殺す
elf 妖精
preconceive ideas 既に良く考えられたアイデア
incorrigible 矯正できない、わがままな
puns だじゃれ
intuition 直観

■ 表現の解説 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

◇    map out
----------------------------------------------
Sure, you might have a to do list but it would be impossible to map out
 everything that you're going to say.

(確かに、To-Do-Listが助けになるかもしれません。しかし、あなたが言おう
としている全ての事を繋げておくことは不可能です。)

ここでのmap outとは「繋げる、関連づける」の意味です。
ちょうど、幼い頃にやった、異なるアイテムを線で「結びつける」テストのよう
な意味でmap outと表現しています。

◇    in the moment
---------------------------------------------------------------------
If improvisers are going to make up stories on the spot, it's important
 that we are in the moment 
(もし即興師がその場で話を作り上げるのであれば、その瞬間に集中すること
が大切です。)

in the momentとは「その瞬間」の意味ですが、ここでの意味合いは、多くのこ
とをこなすのではなく、シンプルに1つの事に集中すること、と話しています
ね。

◇    or if I heard it I didn't trust it enough to follow it
---------------------------------------------------------------------
or if I heard it I didn't trust it enough to follow it
(たとえ聞いていたとしても、十分に信頼をして、フォローしたわけではあり
ませんでした。)

ここでのorは、前文で「聞いていませんでした」と話しているのを受けて「例
え聞いていたとしても」と繋げています。

◇    Doggone it!
---------------------------------------------------------------------
Doggone it!
(あら、まぁ)

スラングですが、"god damn it"(ちきしょう!)の婉曲表現です。
女性でも、檀上で使って良い表現のようですね。言い方にもよるのでしょうが。

例)
Doggone, I've left my umbrella on the train.
(くそっ、電車に傘を忘れた。)

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

「即興コメディがあなたの世界を変える」からの表現を取り上げました。

日本人は、プレゼンが上手くない、などと揶揄されることって多いですね。そ
んな折り、このアイデアに注目しました。
ここで紹介されていることは、「な~んだ、そんなことか」と思うことかもし
れませんが、とても奥深いです。
当たり前のことですが、人前で話しをするとき、もっとも重要なのは、まさに
「聞き手とのコミュニケーション」なのですね。勉強になります。