習慣の作られ方

「習慣の作られ方」からの表現を取り上げました。
悪習慣は脳に刻み込まれているので、止めるのが難しいのですね。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・表現を含む題材……………………… 「習慣の作られ方」から
 ・単語、イデオム……………………… ビデオクリップで使われた単語
 ・表現の解説…………………………… 3つの表現を中心に解説します
 ・編集後記……………………………… 悪習慣は脳に刻み込まれているので、

■ 表現を含む題材 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

https://www.youtube.com/watch?v=vN1aRN5bQQ0
How Habits are Formed
(習慣の作られ方)

※必要に応じて、CC(字幕)を使用してください。

■ 単語、イデオム ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

neuroscience 脳神経
subconsciously 無意識に
prefrontal cortex 前頭前皮質
striatum 線条体
inhibit 阻害する
ingredients 要素
entice 誘導する
craving 切望
solidify 固まる

■ 表現の解説 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

◇   un-learn
---------------------------------------------------------------------
And how do we learn new ones, or un-learn old ones?
(どうやって新しい習慣を身に付けるか、あるいは古い習慣を止めるかです
ね。)

un-learnとは「学ばないようにする」というよりは「学んでしまったものを
なかったことにする」といった意味で「un-」を使っています。
古い習慣を止めるのって難しいですからね。

◇  it’s free to 
---------------------------------------------------------------------
By turning down your brain’s thinking requirements for bike riding, 
it’s free to think other things, like ‘how exactly do igloos keep 
you warm?”
(自転車に乗るための思考要求を切ることで、「イグルーがどうやって暖をと
っているのか?」などその他の事を自由に考えることができます。)

it’s free to とは「~を自由にすることができる」の意味です。

◇  give yourself a break
---------------------------------------------------------------------
So give yourself a break.
(なので、気楽にいきましょう。)

ここでは悪い過去の習慣は脳に刻み込まれてしまっているので、簡単には解除
できませんよ、なので、気楽にいきましょう、と言っています。

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

「習慣の作られ方」からの表現を取り上げました。

悪習慣は脳に刻み込まれているので、止めるのが難しいのですね。クリップで
は、その対策として好ましくない習慣を止めるように努力するより、新しい別
の習慣で(今までの習慣を)書き換えてしまう方が良い、と話しています。

そして、習慣づけには「繰り返し」が重要で、それは「歯磨き」と同じくらい
簡単なんだ、と言っています。

参考になりますね。