インスタントラーメン:成功の歴史

このクリップの中でAndo`s products gained notoriety when he introduced the packaged ramen in the 1950s とあり、なんのことだろう、とちょっと調べました。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・表現を含む題材……………………… 「インスタントラーメンの成功」
 ・単語、イデオム……………………… クリップで使われた単語
 ・表現の解説…………………………… 3つの表現を中心に解説します
 ・編集後記……………………………… このクリップの中でAndo`s products

■ 表現を含む題材 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

https://www.greatbigstory.com/stories/happy-dorm-room-how-ramen-became-an-instant-success
How Instant Ramen Became an Overnight Success
(インスタントラーメンの成功)

※ 必要に応じてCC(字幕)を活用ください。

■ 単語、イデオム ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

ambitious 野心的な
set out 始める
plague 苦しめる
non-perishable 保存の利く
dehydrate 水分を取り除く
notoriety 悪評
culinary 料理の
icon 象徴
slurp すする

■ 表現の解説 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

◇  associate A with B
---------------------------------------------------------------------
Some people associate instant noodles with broke college students, but 
instant ramen wasn`t created for a bunch of hungry 20-year-olds.
(皆さんの中には、インスタントヌードルは一文無しの大学生を連想させる方
もいるでしょう。しかし、インスタントラーメンは腹ペコ20才の学生達の為に
作られたわけではありませんでした。)

associate A with Bとは「AをBと連想させる」の意味です。

We associate Lincoin with the Civil War.
(私達は、リンカーンといえば、南北戦争を思い出す。)

◇  It wasn`t until ~ that
---------------------------------------------------------------------
It wasn`t until his wife was making dinner one night and he threw some 
noodles in a bowl of hot tempura oil that he realized flash frying the 
noodles was the answer he had been looking for.
(妻がある晩夕食の作っていて、彼が麺をテンプラ油に入れた時、始めて自分が
求めていた答えとは麺をさっと揚げることだと気づいたのです。)

It wasn`t until ~ that とは(~して始めて(that以下のことが)可能と
なった)というお決まりの文です。

例)
But it wasn't until January 2013 that Seven-Eleven gave rivals a jolt 
with black coffee.
(しかし、2013年1月になって、セブンイレブンはブラックコーヒーでライバ
ルに衝撃を与えた)

◇ there you have it.
---------------------------------------------------------------------
And there you have it.
(さあ出来上がりました。)

このように倒置して会話などで「はいどうぞ」などと表現することは良くあり
ます。「あなたの番ですよ」などと会話を振る場合にも使います。

例)
- But how could the burglar have scaled a twenty-foot wall without a 
ladder?
(泥棒がどうやってはしごも使わずに20フィートも登ったんだろう?)
- There you have it. That's what has the police confused.
(そこだよ、問題は。警察もそこに頭を抱えていたんだ。)

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

クリップ「インスタントラーメンの成功」からの表現を取り上げました。

このクリップの中でAndo`s products gained notoriety when he introduced 
the packaged ramen in the 1950s とあり、なんのことだろう、とちょっと調
べました。
するとアメリカではラーメンを作った後、どんぶりに入れる習慣がなかったの
で、カップヌードルのように器ごと作成し成功を納めたとのようです。
なので、パッケージラーメンはgained notoriety「悪評を買った」のですね。

ちなみにクリップに出てくるパッケージのデザインもなんとなくあれではおい
しそうに見えないのは私だけでしょうか。