合衆国憲法修正第一条とインターネット

The First Amendment 「合衆国憲法修正第一条」などどいうと、ちょっと大げさな感じもしますが、米国では憲法に規定された定義の解釈が頻繁に日常生活に関わる分野でも取り上げられています。

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

 

 ・表現を含む題材……………………… The First Amendment and Internet

 ・単語、イデオム……………………… 記事で使われた単語など

 ・表現の解説…………………………… 3つの表現を中心に解説します

 ・編集後記……………………………… The First Amendment 「合衆国憲

 

■ 表現を含む題材 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

 

The First Amendment and the Internet

(合衆国憲法修正第一条とインターネット)

 

https://youtu.be/Ku8SS6dDwTs?t=80

5:02までの記事です。

 

http://transcripts.cnn.com/TRANSCRIPTS/1708/23/sn.01.html

スクリプトです。

 

 

 

■ 単語、イデオム ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

assemble 集まる

offensive 怒りを買う

derogatory 人を傷つけるような、軽蔑するような

intersection 交錯点、交差点

contradictory 矛盾する

obscenity 卑猥

terms of service サービス規定

presumably おそらく

anti-Semitism ユダヤ人迫害

bigotry 偏執、偏狭

 

■ 表現の解説 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

 

◇ raised questions

---------------------------------------------------------------------

Cloudfare, GoDaddy and Google all cut ties and refuse to host this 

Website. And that`s raised questions 

(Cloudfare、GoDaddy、Googleは全関わりを拒み、、このウェブサイトをホス

トすることを拒否しました。それが問題を引き起こしています。)

 

raised questionsは「問題を引き起こす」の意味です。

questionsと複数形にしているのは「様々な問題」を引き起こした、という意味

です。

 

◇ leaves it to the market

---------------------------------------------------------------------

And the government, by and large, leaves it to the market to decide 

who has access to private companies. 

(政府は概して「誰が私企業にアクセスできるか」ということを市場に委ねて

います。)

ここでのleaveは「~に任せる」の意味で使用しています。

例)

I'll leave him to choose his occupation.

(職業の選択は彼に任せて自分でしてもらおう)

 

◇ is an important one to remember

---------------------------------------------------------------------

I think that distinction between what the government can do and what 

private companies can do is an important one to remember. )

(政府ができることと私企業ができることを区別することは覚えておくべく重

要なことです。)

 

is an important one to rememberは「記憶すべく重要な事」の意味です。

 

ここでのtoは昔学校で教わった、「to の形容詞的用法」ですね。

特別に「~の為に」などという意味ではなく、日本語にすると「~すべきこ

と」などとなります。

例)

Mother has a lot of things to do today.

 「母は、今日することがたくさんある。」

 

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

 

The First Amendment 「合衆国憲法修正第一条」などどいうと、ちょっと大げ

さな感じもしますが、米国では憲法に規定された定義の解釈が頻繁に日常生活

に関わる分野でも取り上げられています。

 

憲法制定時とは時代が違っているので、その解釈も時代に合わせて咀嚼されて

様々な分野で適用されています。

 

「インターネット上での人種差別を容認すべきか、合衆国憲法修正第一条に照

らし合わせて自分の意見を述べよ」などと英語資格試験や入試、入社試験など

でいかにも出題されそうですね。