玄関ドロボー

玄関ドロボーとは、玄関先に置き去りになっている配達物を持ち去ってしまうコソ泥のことです。アメリカでは、宅配を置き去りにするのが普通なので大層困っているようです。

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

 

 ・表現を含む題材……………………… 玄関ドロボーに対する対策から

 ・単語、イデオム……………………… ニュースで使われた単語など 

 ・表現の解説…………………………… 3つの表現を中心に解説します

 ・編集後記……………………………… 「玄関ドロボー」は酷いですね。ア

 

■ 表現を含む題材 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

 

Authorities Taking New Measures Against Porch Pirates.

(警察の玄関ドロボーに対する新たな対策)

 

http://miami.cbslocal.com/2017/06/12/authorities-measures-against-porch-pirates/

 

 

■ 単語、イデオム ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

 

porch pirates 玄関ドロボー

alleged 疑いのある

sneak コソコソする、こっそり入る

brazen 厚かましい、ずうずうしい

make off 急いで逃げる

law enforcement 法執行機関

unfettered 拘束を受けない

deliverately わざと、故意に

result in ~の結果となる

in person じかに、人を通して

 

 

■ 表現の解説 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

 

◇ turning to technology for help

---------------------------------------------------------------------

 

Some officers are now turning to technology for help, but critics say t

hat raises privacy concerns.

(警察官の中には、テクノロジーに向き合い問題解決しようとする者もいるよ

うですが、中にはプライバシーの問題を警鐘する批判家もいるようです。)

 

turn to A for B で 「Bの目的として、為Aの方向を向く」が直訳ですが、自

然な日本語は「~に救いを求める」「~に求める」となります。

 

例)

Survivors turned to God for comfort. 

(生存者は神に救いを求めた)

 

 

◇ motivated him to work 

-----------------------------------------------------------------------

 

That motivated him to work with his local police department who now use

s his porch to drop off bait packages hoping to lure criminals.

(それが彼を地元警察と協力する動機付けになった。警察は彼の玄関を利用し

て、犯罪者をおびき寄せるべくエサの小包を置いています。)

 

「人を(to以下の事をするよう)動機づける」となります。

 

英語は、日本語と語順が異なりますが、この文ではwho 以下が his local po

lice departmentを行ったことを説明するような文となっています。

 

文としては、1文ですが、文頭部分に最も重要なことを伝えて、文末に置かれた

単語、句、節、ここではhis local police departmentを修飾するように、継続

して後半の文を構成します。

 

こうすることで、自然で分かりやすい文章になっています。

 

◇ due process  

-----------------------------------------------------------------------

 

“Bumping up the value of what’s in the boxes could raise some concern

s from the point of view of fair and due process,” 

(箱の中身をグレードアップすることは、公平で適正手続きの観点から懸念が

生じます。

 

due process は「法に基づく適正手続き」の事で、具体的には、裁判を受ける

権利や、自己主張できる権利、有罪であった場合(不当なものでなく)適正な

刑罰が課せられるように、法律そのものも適正であることが求められる原則に

基づいた手続きのことを言います。

 

ここでは、例えば、「重罪にするために、故意に「エサ」である小包の内容を

高価にすることは、正に法の適正手続きとしては、無理があるのではないか」

といった懸念のことを指しています。

 

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

 

「玄関ドロボー」は酷いですね。アメリカでは、新聞、宅配などほとんどの配

達は玄関前に置き去り、ですので、それを狙っての犯行は卑劣というか、アメリ

カ社会の闇を見るようです。

 

その為、会社への配達受け取りが日常化していると聞きますが、車で通勤して

いる方々が多数派ですので、受け取ってからの運搬に関しても問題がなく、合

理的ですね。

 

日本では、そもそも「置き去り」配達がないので、やや趣が違いますが、受け

取りができないと料金増し、となると会社受け取りも増えるでしょうね。

 

この手のニュースが社会をどれ程正しく表しているかは分かりませんが、情報

にネイティブにアクセスできることは、社会を知る上で大きな手掛かりになり

ます。