· 

今月の本「人を動かす( How To Win Friends and Influence)」

ABCアドベンチャーの多読コースを紹介するブログ英語多読コース:今月の本「小さい事にくよくよするな(Don't Sweat the Small Stuff)」

7月の「今月の本:Book of the Month」は、「人を動かす( How To Win Friends and Influence)」です。

 

 この本の全体的な語彙難易度は、3000語の語彙力で95%、6000語で98%の理解が可能です。

 語彙の判定を行っているLexile指標によると、1020という値で、これはネイティブの6〜7年生のレベルです。

このLexile指数はアマゾンにも掲載されており、参考にすることができます。(画像にチェックしました。画像をクリックしてください)

 

 

この本も「英語中級者(英検2級〜準1級)向け」だと思います。

 

語彙に関してですが、「いやぁ~、自分には語彙力がないので難しいかなぁ?」なんてお考えになるのは自然なことです。

実際、話自体は分かりやすいのですが、いわゆる「書き物」に出てくる語彙は、日常生活で使用するものと異なります。ちょっと洒落た単語や、文章の品格を保つために必要とされる単語も多く使用されます。

結果的に、ハードルが高くなってしまうのも無理はありません。

 

一方これを逆手に取って学習法にしてしまう、という手法をご紹介します。

 

予め自分の語彙レベルを把握した上で、本に出てくる未知な語彙の一覧を作成し、読書とともに覚えてしまう、という作戦です。

 

仮に自分の語彙レベルが6000語だとして、そこからちょっと難易度が高い語彙(6000〜8000語)を中心に抽出し、日本語を対応させた単語帳を作成した後、繰り返し記憶を試みます。

単語によっては、多くの意味がある場合もあるので、そこは臨機応変に本文を参照し、どんな意味が適切なのかを決定し、その文ごと覚えてしまえるような単語帳にします。

 

覚えるべき単語が増えすぎると、やる気に影響してしまうので、思い切って難易度MAXな単語(例えば9000語以上の語彙)は、単語帳からははずしてしまうのも手です。

 

その後、オーディオブックを聞いたり、読書を繰り返す中で、本の内容だけでなく、単語記憶自体も楽しんでしまおう、との試みです。

 

この方法は、以前しっかり覚えたはず(-_-;)の単語が、自分が読んでいる興味深い書籍に出てくるので、文脈に合わせて理解、記憶することができ、単純な単語記憶のプロセスにも大きなモチベーションが生まれます。1冊で400語ほどの語彙を一気に増やすことも可能であり、まさに語彙力向上の王道手法なのではないでしょうか。

 

ABCアドベンチャーでは、「英語多読コース」として皆様のご参加を募集しております。

ご興味のある方、ご連絡くださいね。

 

関連コース:

英語多読コース