もっとスケッチをすべき理由

英語らしい表現を学ぼう ABCアドベンチャー 英語メルマガ

_/_/_/ I N D E X /_/_/_/_/_/_/_/

 

表現を含む題材…………もっとスケッチをすべき理由

単語、イデオム…………動画に出てきた単語など

表現の解説………………3つの表現を解説します

編集後記…………………スケッチはしたいのですが

 

■ 表現を含む題材 

https://youtu.be/k1eHm0PNnjo

Why We Should Draw More

(もっとスケッチをする理由)

 

※ 必要に応じて、CC(字幕)をご利用ください。

■ 単語、イデオム 

impulse 衝動;刺激

preserve 保存する

consequence 結果

surrounding 環境

perceive 気づく

cause 原因

penetrate 入り込む

minute 精密な

showery にわか雨の

subdivided 細分化する

sprinkle ふりかける

gleaming きらりと光る

bough 大枝

veil おおい隠すもの、(女性の)ベール

variegated まだらの、多彩な、変化に富んだ

lichen 地衣類

mellow 円熟した、温厚な

garment 衣類

cavernous 洞穴/空洞の多い、へこんだ

trunk 【名】(木の)幹

coil コイル

turfy 芝

inlaid はめ込まれる

dye 染料

 

■ 表現の解説 

◇  a consequence of

------------------------------------

These problems seem to be very much of today, a consequence of the tiny phones in our pockets.

(これらの問題は、ポケットの中の小さな携帯電話のせいで、いかにも現代的なものに思えます。)

 

a consequence of は「~の結果で」ですが、自然な意味の流れとしては、「~のせいで」とした方が分かりやすいですね。

 

◇  would

------------------------------------

But they would notice right in at beginning of the history of photography when the average camera was the size of a grandfather clock.

(しかし、平均的なカメラが祖父時計の大きさであった写真史の初めから、これらの問題に気づいていたはずです。)

 

このwouldですが、現在の弱い推量(おそらく〜だろう)を表現しています。

当時のこの人とのコミュニケーションが不可能なので、推量するしかない、といった状況で利用します。

 

 

◇  is accustomed to

------------------------------------

His eye is accustomed to search into the cause of beauty, and penetrate the minutest parts of loveliness.

(彼の目は、美の原因を探り、美の最も微細な部分にまで入り込むことに慣れている。)

 

is accustomed to とは「~に慣れている」ですが、「日常的に美を追求している」という意味で「慣れている」と話しています。